withコロナの時代、新入社員を受け入れる採用・人事部門は、さまざまなご判断にお悩みのことと思います。
リスク回避をしながら、どう研修を実施するか?やるならオンラインか?集合型か?
通信環境はどうか?習熟度は保てるか?その後のOJTにつながるか?
帰属意識は生まれるか?メンタルケアできるか?・・・etc
ある調査によると、新型コロナウイルス感染拡大の影響により研修のオンライン化に着手した企業は7割強。
しかし、そのうち約6割が再度、集合型に戻したいと回答しています。
オンライン研修は、感染リスク対策のほか、移動時間や金銭コスト削減とメリットが大きいはずにも関わらず、
このような結果は、オンライン研修の実施において配慮すべき事項や運用体制が充分でないからだと言えるでしょう。
今回のウェビナーでは、
・例年、マイナビ全社で数百名を超える新入社員を採用・教育するマイナビの人事部門から、
2020年急遽はじまったオンライン研修のメリット/デメリット、成功/失敗の実体験や考えるべきリスク
・従業員の住居環境を提供する「マイナビBiz」からは、各企業が新入社員定着のために行った「マイナビBiz」を活用した住まい環境づくりの対応
など、ざっくばらんにお伝えします。
こんな方におすすめ
人事統括本部 採用1部 部長
谷本 健次
2007年に毎日コミュニケーションズ(現:マイナビ)入社。就職情報事業部門営業として新卒採用事業に関わり、08年から9年間大手企業を担当し、年間を通した採用広報・採用戦略に携わってきた。19年に人事統括本部へ異動し、主に自社の新卒採用・教育全般を担当している。
2007年に毎日コミュニケーションズ(現:マイナビ)入社。就職情報事業部門営業として新卒採用事業に関わり、08年から9年間大手企業を担当し、年間を通した採用広報・採用戦略に携わってきた。19年に人事統括本部へ異動し、主に自社の新卒採用・教育全般を担当している。
法人ソリューション事業部 法人ファシリティマネジメント部 部長
小山内 真也
2019年よりマイナビBizの事業立上げに参加。物件の設備管理および法人入居者対応を担当。DXを活用した物件管理の業務フローを構築すると同時に、CX(カスタマーエクスペリエンス)を中心とした入居者対応サービスを展開。法人クライアントの多様な要望をハード面から解決・提案している。
2019年よりマイナビBizの事業立上げに参加。物件の設備管理および法人入居者対応を担当。DXを活用した物件管理の業務フローを構築すると同時に、CX(カスタマーエクスペリエンス)を中心とした入居者対応サービスを展開。法人クライアントの多様な要望をハード面から解決・提案している。