「職住近接2.0」で実現する働き方改革とは?
COVID-19の影響でテレワークで働くことも一般化し、「自宅」と「ワークプレイス」のあり方も変化しました。
企業としても従業員の働く環境に対してどうサポートしていくか?
働きやすい環境をどう実現していくか?
を改めて考え直すタイミングでもあります。
「自宅で働く時間が増えたなか、自宅ワーク環境の整備に企業はどこまでサポートすべきか?」
「寮や社宅を提供している場合、何か変える必要はあるのか?」
「自宅環境の提供やサポートを通じて従業員のエンゲージメント向上を実現するには?」
業界キーパーソンをお呼びして、新しい職住近接のかたちと、従業員のエンゲージメント向上についてディスカッションします。スペースマーケット実施の独自調査の結果も合わせてご紹介し、その調査結果を見ながらパネルディスカッションを行います。

こんな方におすすめ
セミナー概要
日程 | 2020年7月15日 (水) |
---|---|
時間 | 16:00 - 17:15 |
会場 | 登録された方に、zoomでのウェビナー参加方法をお知らせいたします。 |
定員 | 500名
※応募者が定員を超過した場合、応募順に関わらず抽選といたします。
|
登壇企業 |
・スペースマーケット
「スペースマーケット」は、1時間単位でスペースを簡単に貸し借りできるサービスです。
・マイナビBiz
「マイナビBiz」は、立地や間取り、設備など、 企業の社宅ニーズに合わせた物件を探し、ご提案するサービスです。
|
登壇者 |
井上 真吾 氏
株式会社スペースマーケット 執行役員COO 横山 拓哉 氏
株式会社マイナビ 住まい情報事業部 営業統括部長 |